毎月18日は観音( 観世音菩薩 かんぜおんぼさつ )の縁日で、
今日、1月18日は、 新年最初の縁日ということでこの日を「初観音」といい、おめでたい日だそうです(17日にするお寺もあります)
大阪府茨木市の
西国三十三所 二十二番「補陀洛山 総持寺(そうじじ)」へ
珍しく、車を運転して(あまり得意では無いので)お参りしてきました。
カメさんと一緒です。
総持寺の本尊千手観音様は、「亀に乗った観音様」として有名で、子育て観音様、火除け、厄除け観音様と呼ばれています。また、開山藤原山蔭卿は本尊像立に際し、千日間にわたり仏師に料理を御供えした縁により我が国包丁道の祖として祀られています。毎年4月18日には、藤原山蔭卿の御宝前において、伝統の「山蔭琉包丁式」が行われます(引用)
お賽銭入れの横にもカメさんが・・(*^^*)
境内の中には、所々にカメさんが隠れているようです。
閻魔堂を囲む池には、本物のカメさんがいるらしいのですが・・寒かったからか??見る事が出来ませんでした。
千手千眼観世音菩薩様をのぞいて観る事しか出来ませんでしたが、
何度も見入り、中々離れる事が出来なかったです。
お経をあげていらしゃる方がちょこちょこっと・・私も、近くであげさせて頂きました。
それ程広くは無い境内ですが、
薬師如来、地蔵菩薩、不動明王、弘法大師、稲荷大明神、如来荒神・鎮守社(大黒天・弁財天・青面金剛)、五社稲荷大明神、ぼけ封じの普悲観音、とゆっくりとお参りさせて頂きました。ご祈祷されている声を聞きながら~。
ぼけ封じの普悲観音様の前では、母親を思い。ペット供養では、友達のペットを思いながらと・・。
薬師如来、地蔵菩薩、不動明王、弘法大師、稲荷大明神、如来荒神・鎮守社(大黒天・弁財天・青面金剛)、五社稲荷大明神、ぼけ封じの普悲観音、とゆっくりとお参りさせて頂きました。ご祈祷されている声を聞きながら~。
ぼけ封じの普悲観音様の前では、母親を思い。ペット供養では、友達のペットを思いながらと・・。
境内にある、鐘は、誰でもつける事が出来るようです。
そ~と、ついてください。と書いてあったので、きつくなり過ぎないように、かなり慎重につくと、ゴ~ン~ン~ンと可愛らしい音が、何とも気持ちの良いいい音がでましたよ♪
そ~と、ついてください。と書いてあったので、きつくなり過ぎないように、かなり慎重につくと、ゴ~ン~ン~ンと可愛らしい音が、何とも気持ちの良いいい音がでましたよ♪
いつもなら、一人だと、ゆっくり食事をする事もままないのですが、
その土地のものを食する事も大切と、
お世話になってるKaworiさんに、教えて頂いていた事を思い出し!
境内の中にある、ちょっとおしゃれなお食事処で頂く事に♪
しかも、今日は、KIN誕生日(マヤ暦)でしたので、少し、贅沢なお昼ご飯を頂きました。
その土地のものを食する事も大切と、
お世話になってるKaworiさんに、教えて頂いていた事を思い出し!
境内の中にある、ちょっとおしゃれなお食事処で頂く事に♪
しかも、今日は、KIN誕生日(マヤ暦)でしたので、少し、贅沢なお昼ご飯を頂きました。
季節の日替わり御膳「寿恵廣(すえひろ)」何ともおめでたいネーミングです。
おせちっぽい♪黒豆もある~♪
白みそにお餅が入って(白みそのお雑煮を頂いたのは、2回目ぐらいかも)
デザートもついて、フフフ~♪美味しくいただきました。
食事をしいたら、西国三十三所をまあっている団体さんに出会い、
ドドドドド~と(実際、音は聞こえてないです)凄い勢いで門から入ってきてました。
時間がないのかな?とにかく、その前に参拝をおえてよかったです💦
ドドドドド~と(実際、音は聞こえてないです)凄い勢いで門から入ってきてました。
時間がないのかな?とにかく、その前に参拝をおえてよかったです💦
お腹もいっぱいになった事ですし~帰路へ
こうしてみると、町の中にある、お寺ですね。
行事の祭は、きっと、沢山の人が参拝に来られるのでしょう。
と、想像しながら・・
北方向と違う方へ歩いてみると、
∑(ʘдʘ)!!あ!カメさんが背負ってる~♪
カメさんと言うより・・ガメラの子どものような感じにも・・💦
∑(ʘдʘ)!!あ!カメさんが背負ってる~♪
カメさんと言うより・・ガメラの子どものような感じにも・・💦
曇り空でしたら、帰るころには、青空も見えて、良い感じです。
又、寒くなるようですが・・風邪を召されないようお身体を気をつけてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
又、寒くなるようですが・・風邪を召されないようお身体を気をつけてください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~
西国第二十二番 高野山真言宗 総持寺(そうじじ)
所在地:大阪府茨木市総持寺1-6-1
拝 観:開門/6:00 閉門/17:00 納経受付時間/8:00~17:00
電 車:※JR、阪急とも普通電車ので停車
・JR京都線 JR総持寺駅下車 徒歩約5分
・阪急京都線 総持寺駅下車 徒歩約5分